Four legs "Amazonでペット用品(オリジナル)販売 "

室内犬のトイレトレーニングのコツは怒らないこと!?

最近は外飼いの犬の方が少なくなってきましたよね。昔は雨の日も風の日も外で鎖につながれている犬がいたものですが、今は外飼いでも夜だけは玄関に入れてあげるという方が増えています。
室内犬の場合はトイレトレーニングが必要です。猫ちゃんは一回で覚えるようですが、ワンちゃんの場合は苦労する人も多いのではないでしょうか?

オスとメスではどちらが大変?

「オスはトイレトレーニングが大変」という話を聞きますが、これはオスの方がおしっこの回数が多かったり足を上げることから言われていると思われます。確かにマーキングをするのでメスよりも回数は多いですが、しつける場合の差はありません。
ただし足を上げるので、壁に張るタイプのおしっこシートなどで対応する必要はあります。早めに虚勢をすると足を上げないようになると言われていますが…生後半年で去勢したウチの犬はガッツリ足を上げてするので、必ずとは言えないと思います。

トイレの場所は自分で決めさせる

「ここがトイレだからね」とシートを敷いたところで子犬にとっては理解できません。手順としては「おしっこしたいところでさせる→そこにシートを敷いてシートですることを覚えさせる→シートを飼い主が決めた場所に移動する」が理想的です。

 

トイレトレーニングは褒めて褒めて褒めまくる!

まだしっかり覚えていない時期は、ベッドの上やじゅうたんなど「そこにする?!」という場所にジャーッとするワンちゃんもいますが、そこで怒るのは逆効果とのことです。私は「何してんの!ダメでしょ~!」と大きい声で怒鳴っていました…。なかなか完璧に覚えなかったのはこのせいだったのかもしれませんね。
シートにおしっこできた時はおやつをあげて褒めまくるのが早く覚える一番のポイントです。

 

成犬でもトイレトレーニングはできる!

ウチの場合は私が最初にトイレの場所を決めてしまったせいもありなかなか覚えませんでした。シートを持ってワンコの後をついて回る私を見て友人は「こんなに大変なら私犬飼うの無理かも…」と言っていました。
シートを替えている時に壁にシャーっと…実家ではお布団の上に…。その度に拭いてまわり、もはやおしっこが手に付いたくらいじゃ何とも思いませんでした。
1年も経つと昼間は家の中でしなくなりましたが、夜中にする癖がついていたので必ず1回は寝ている私を「トイレ~」と起こしに来ました。その時間にシートではない場所におしっこされると拭くのが辛いのなんのって…
一念発起して起こしに来ても無視していたら、1週間ぐらいで諦めて夜中もおしっこしないようになりました。思わず「できるんかい!」とツッコミましたが、3歳にしてやっとシートを使わない生活ができるようになりました。長かった…

褒めて教えれば必ずできるようになる!

子育てと一緒でワンちゃんも「褒めて伸ばす」しつけが一番効果的なようですね。私にとっては苦手分野なのでついつい子供にもワンコにも「コラーッ!」と怒ってしまいますが、気を付けなきゃなと反省する毎日です。

Facebook にシェア

Top